格安スマホと行政書士のサービスの類似点を検証してみました
公開日:
:
最終更新日:2014/08/18
◆日々の気づきなど
おはようございます。
愛知県の行政書士 森智英です。
2年程使用しているスマホですが、近頃はバッテリーの持ちが悪くなってきました。
そろそろ買い替えを検討しています。
そういえば、最近は格安スマホが話題になっていますね。
なんでも、業種にかかわらず新規参入される企業が増えているそうです。
大手では、イオンやビックカメラなどが販売をはじめて、目標台数を上回る反響があったとか。
各メディアで伝え聞くところでは、スマホユーザーの2極化がはじまったということですが、これは行政書士の提供するサービスにも当てはまるなと感じたので、ちょっと記事にしてみました。
行政書士に何か依頼を検討しているならば、参考にしてみてください。
格安スマホの特徴について
まずは、格安スマホの特徴についてご紹介します。
ニュースで目にしている人も多いと思いますが、簡単に特徴をあげますと、
①料金が安い ②端末の種類が限られる ③サービスの内容が限られる
といったところでしょうか。
③の「サービスの内容が限られる」についてもう少し説明すると、
インターネットの閲覧や動画の視聴がスムーズに行えない場合があるということです。
これは、高速で通信できるパケット量の制限が低く設定されているためです。地図やyoutubeを見続けると、すぐに上限まで到達してしまいますので、ヘビーユーザーには物足りなくなります。
格安スマホについて総評するならば、言い方は悪いですが、多少使い勝手が悪くて不便であっても料金を低くおさえたい方には、おすすめな商品だといえます。
行政書士のサービスで格安スマホに類似するものは
行政書士の扱う業務は多岐に渡ります。そのほとんどが、地元の法人や個人様とは対面で打ち合わせして請負うケースが大半です。
それとは反対で、web限定で全国対応する業務もあります。
- 内容証明作成
- 各種契約書作成
- 会社設立
- 各種営業許可の申請書作成 など
これらのサービス内容は、格安スマホと共通して料金が安いかわりにサービスの種類や内容が限られることが想定されます。
web限定のサービスの特徴
一部を除き、その多くはweb上でのやり取りだけで作業代行を依頼するといったものです。
それらは共通して、以下のようなデメリットがあることを覚悟しておく必要があります。
- 届出・申請窓口へ出向く手間がある
- 公的な証明書類の取得や補助書類などを自ら手配する必要がある
- ある程度の法律・専門用語を理解する必要がある
この他にも、予防できたはずのリスク回避ができなかったり、最良の手段が選べない可能性があることも考えられます。
web上でのやり取りでは、定型のフォームへ入力された断片的な情報しか得られないので、やむを得ないかもしれません。
メール相談でも限界があると感じます。
サービスの受け手側として大切なのは
web限定のサービスについて、決して否定しているわけではありません。
先述したように、格安のサービスにはデメリットがあることをしっかり認識していれば問題ないといえます。
その上で、自分が求めるサービスに見合っていると思えば、格安のサービスを選べばいいと思います。
要は、サービスの質に対しての料金が適正であるのか?そのバランスをしっかり見極めることが大切だということです。
円満な相続を送りたい人のための無料メールセミナーを提供しています↓↓
関連記事
-
離婚訴訟における弁護士の残念な対応について物申す
激おこぷんぷん丸レベルかも!? おはようございます。 愛知県の行政書士 森智英です。
-
行政書士として生きていくためのポリシーみたいなものを語ってみました。
口から生まれたきたの?と、たまに言われます。 おはようございます。 愛知県の行政書士 森
-
「行政書士って何をするの?」にお答えします。
おはようございます。 愛知県の行政書士 森智英です。 初対面の方に自己紹介をした後に
-
ネット上で成功をうたう開業ノウハウの販売会社に触れてみて思うこと
さあ、皆で考えよう! おはようございます。 愛知県の行政書士 森智英です。 今
-
好感度アップでビジネス向上!今すぐ出来る対人術のススメ
くまモンではありません! おはようございます。 愛知県の行政書士 森智英です。
-
ビジネスに取り入れたい「察する能力」について考えてみました
おはようございます。 愛知県の行政書士 森智英です。 今回は、コミュニケーションにつ
-
悩める社長様に提案するモチベーション改善のヒント!
中一の甥っ子にも手加減しません。 おはようございます。 愛知県の行政書士 森智英です。
-
行政書士のホームページやブログに掲載する写真はどうすべきか
おはようございます。 愛知県の行政書士 森智英です。 今や行政書士をはじめ、士業の先
-
試してみると満足するかも!?新しいスマホと行政書士
おはようございます。 愛知県の行政書士 森智英です。 以前、このブログでも記事にしま
-
行政書士が実践する効率的な仕事のすすめ方(産廃業許可の場合)
走行メーターは17万Kmを超えました。 おはようございます。 愛知県の行政書士 森智英で